ミスター ハーパーのblog

ハワイに魅せられ、何が何でも年1回はハワイを目標!
ハワイが大好きハーパーのドキドキ旅行記DBです。
おすすめ情報(グルメ、観光等)、エピソード、体験談!ちょっとしたノウハウを!

こんにちは
ハーパーです

今日もレンタル自転車の話題です

ワイキキやカカアコ方面でも
青い自転車に乗っている方を
結構見かけます

今日はこのBIKIについての
情報です。

8ED9A548-7E08-441D-A2B7-8A145F68E191


こんな感じの駐輪場がBIKIです

0C91117E-784F-4B90-AE2A-193038C898B8


BIKI駐輪場(ステーションと言う様です)は

ホノルル港からダイヤモンドヘッドまで
約 140ヶ所
どこで借りても返してもよいのです。
ワイキキであればビーチwalkのところにあります
30分、300分サイクリングして
戻って来る時はいいですが

BIKIでショッピングへ出かけ、BIKIを返し
買い物をして、BIKIを借りて帰ってくる時
どこにステーションがある?
ステーションまでどの位の距離がある?
返却できる?
借りられる台数ある?

と言った情報を
スマホアプリで確認できます。
そこまで使いこなしていませんが
ナビがわりに使えます。

こちらがBIKI アプリです。
検索で出てきます。

192D5220-D3BD-4B16-A9F7-C5E112A9A348


こちらがステーションマップです
ホノルル港からダイヤモンドヘッドまで

96C66FB0-CE25-4339-921D-4C8BC94CFA36


マップを拡大すると

C6DFD60F-8059-4F3F-8BFE-15E9BDA9E7C3


近くのステーションまでの距離も

0C513C15-6FE2-4746-AF32-97F1EFDD8B3A


アプリでは上記MAP ナビ機能の他
#1でステーションの機械でタッチ操作した
手続きをアプリでできます。

但し、個人情報の登録が必要
発券処理後、5分以内に
ステーションから自転車を出さないといけない
→ 自転車の近くでアプリで手続き
  機械が混み合っている時は良いかも

ワイキキのロードでハワイの風を感じよう‼️

BIKIは16歳から
自転車は車のルールと同じです
右側通行、車道走行です。原則 歩道は禁止
自転車レーンがある場合は専用レーンを!

安全第一で楽しみましょう

-------------------------
BIKI ビキ

--------------------------


これまでのオアフ島 カフェ スイーツ一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら

こんにちは
ハーパーです

今日はレンタル自転車の話題です

ワイキキやカカアコ方面でも
青い自転車に乗っている方を
結構見かけます

自転車置き場みたいなのもあちこち出来て
中々乗る機会はありませんでしたが
チャレンジした時のこと
主に借り方について紹介します。

0C91117E-784F-4B90-AE2A-193038C898B8


こんな感じの駐輪場がBIKIです
ここにはこんな機械が立っています

C3F36F8B-2E40-4861-AF34-6E4DEF714835


これでレンタル手続きをします。
まず、借り方のおさらい

借り方には 3通り
1. ONE-WAY シングル-ライド 1回 30分 4.5ドル
2. THE-JUMPER ジャンパ 
  合計30分間以内で何回も借りられる 12ドル
3. MULTI-STOP マルチ ライド 
  合計300分 プリペイドを買う感じ 有効期限 1年
E9A84784-E5DC-4132-84EE-BE0D004DE7D9


それでは借りてみます

1. 画面の 日本の国旗をタッチ

『Buy a Biki Plan 』をタッチ
82F1CD9B-1723-43C7-A1F5-4B46C2B487FC



2. 借りる自転車の台数をタッチ
68C4D611-C229-4E42-AD29-0B03B98D659C


3. 利用時間を選択

  例 『30分』2台で9ドル
66134B30-8A38-4723-B409-43EADA4B4973


4. 利用条件に合意
401B5D54-32DD-44E7-BEB4-C11109EA266C


5. 機械にクレジットカードを入れて抜く

  ゆっくり奥まで入れて、ゆっくり抜きます
D42A8FD8-A5A1-409E-8DD8-83E3B0BDB100



6. クレジットカード 認証画面が表示される
  タスクも表示
1B291ABF-59D2-4CBC-B4F7-05966C7F806C


7. 問題発生時の連絡先電話番号入力画面

  日本の電話番号を入れればよいです
57021D9E-4AB8-4C1A-8147-9049808A5CD5


8. 郵便番号 入力画面(入力せずスキップ OK)

  日本の郵便番号を入力してもOK。
1835AC68-9D68-4127-AF9A-23604216669D


9. 30分超過した場合に5ドル追加となる条件に合意か?

  超過料金条件に合意をタッチ
19BE3E51-9E59-4AA2-AEFD-99A7326D4FD0


10. 金額確定画面

  確定をタッチ
239093A9-8348-481D-9FC5-7B7502148618


11. 手続き中の画面が表示
FF21709B-64B3-4029-9042-86C237522A14


12. ありがとうございました画面

  この画面にバイクを駐輪場の機械から離す際の

  ロック解除コード 5桁が表示
19439DC3-A16E-446F-8486-7E3756D224FE


13. 画面上の『印刷』をタッチ

  レシートが機械から印刷されます。

873950FB-2A46-49FA-963C-3F9E06EBBB65


自転車のロック解除の方法と
5桁のコードが記載されています

自転車へ行って、ロック解除して
ワイキキのロードへGO‼️

自転車は車のルールと同じです
右側通行、車道走行です。原則 歩道は禁止
自転車レーンがある場合は専用レーンを!

安全第一で楽しみましょう

明日は、BIKIのアプリなどを

-------------------------
BIKI ビキ

--------------------------


これまでのオアフ島 カフェ スイーツ一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら

こんにちは
ハーパーです

今日はずっと行きたかった
おむすび屋さん?
コシヒカリのおにぎりと海鮮丼のお店
『Musubi Cafe Iyasume Waikiki Monarch』
 (むすび カフェ いやすめ)
について紹介します。
場所はWaikikiビーチのスタチューデュークの前の道を
半ブロック南のウルニウAveを川方向へ2.5ブロック
左側の 「アクア パシフィック モナーク ホテル Pacific Monarch Hotel」1Fにあります。

200255EF-D295-4621-B25B-09EACA7F3E92


入口はこちら

E71254DB-A586-48CF-A889-3CA21A87E493


結構、流行ってますね
ネイティブさんもいっぱいです

メニューはこちら

CFAC9017-4245-4355-8F75-C3CFDD8E8162


むすびのメニューはこちら

9D15819E-CCB6-4131-9CF5-44264A2E54F1


SPAM むすび と ポケ丼です
SPAM結びの種類は23種類

・SPAMのみ
・SPAMと卵焼き
・SPAMとベーコン
・SPAMとベーコンと卵焼き
・SPAMとアボカド
・SPAMとアボカドとベーコン
・SPAMとアボカドとベーコンと卵き
・SPAMとチーズ
・梅SPAM → 挑戦しましたね
・梅SPAMきゅうり→ これも挑戦
・きゅうり卵焼きSPAM
・たくあんSPAM → これも
・ベーコンチーズSPAM
・青紫蘇SPAM
・アボカド ベーコン チーズ SPAM
・キムチSPAM
・うなぎ 卵焼きSPAM → これは美味しいでしょう
・うなぎ 青シソ 卵焼きSPAM
・おいなりSPAM

などなど

海鮮丼はアヒポケ丼です

照り焼きSPAM ライスなるものもあります

どれも気になります

FD8FB0E1-3C6A-47ED-B798-3FEF384832EB


今回はこれをチョイス
エッグSPAM 2.48 $
アボカド シュリンプ ロール 3.98 $
野菜の味噌汁 3.28 $

お米のコシヒカリが美味しいですね
某、コンビニのものとは違いますね
お値段はハワイ価格で少し安めかなぁ
また食べよと

お店:Musubi Cafe IYASUME
住所:2427 Kuhio Avenue, Pacific Monarch Hotel Ground Floor
地図:

大きな地図を表示


これまでのオアフ島 カフェ スイーツ一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら





ハワイランキング ← ランキングに参加しています!クリックをお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ