ミスター ハーパーのblog

ハワイに魅せられ、何が何でも年1回はハワイを目標!
ハワイが大好きハーパーのドキドキ旅行記DBです。
おすすめ情報(グルメ、観光等)、エピソード、体験談!ちょっとしたノウハウを!

スイーツ

こんにちは。ハーパーです。
これまでの カフェ スイーツ編を更新しました


202CDB91-CEA1-48B4-871E-865993152F19

おススメ度は独断と偏見です。個人により差があると思われます。ご参考です。
 
オススメ お店 ジャンル 場所 状況 ハーパーコメ
リンク
★★★ IHOP パンケーキ ワイキキ
営業中 IHOPこちら
new
★★
DEAN & DELUCA CAFE ワイキキ
営業中 DEAN & DELUCAこちら
new
★★★
KOHO chocolates パンケーキ アラモアナ
営業中 KOHO chocolatesこちら
new
★★
Surf Jack Shop CAFE ワイキキ
営業中 Surf Jack Shopこちら
★★★ アイランド ビンテージコーヒー アサイボール ワイキキ 営業中 Island vintage coffeeはこちら
★★★ アロハキッチン パンケーキ ワイキキ 営業中 Aloha Kitchenはこちら
new
★★
カフェ グラッセ ジェラート ワイキキ 営業中 Cafe Glaceはこちら
★★★ グーフィーカフェ&ダインカフェヒルトン
ワイキキ
営業中 Goofy Cafe & Dineはこちら
★★★ サーフラナイ パンケーキ ワイキキ
営業中 Surf Lanaiはこちら
new
★★
サニーデイズ パンケーキ ワイキキ
ZOO東
営業中 Sunny Daysはこちら
new
★★
スターバックスリザーブ (ワイキキ) カフェ ワイキキ
営業中 Starbucks Reserveはこちら
new
★★
ダイヤモンド マーケット&グリル スコーン ダイヤモンドヘッド
営業中 Diamond Head Market & Grillはこちら
new
★★★
高橋果実店 アイスクリーム ワイキキ
営業中 Diamond Head Market & Grillはこちら
★★★ テッズベーカリー パイ ハレイワ 営業中 TED'S Bakeryはこちら
new
★★★
バナン ワイキキ ビーチ シャック パイ ワイキキ 営業中 BANAN SHAVE ICE & BEACH TREATSはこちら
★★★ テッズベーカリー パイ ハレイワ 営業中 TED'S Bakeryはこちら
new
★★
ナルヘルスバー&カフェ スムージー ワード 営業中 Nalu Health Bar&Cafeはこちら
★★★ ハワイアン アロマ カフェ カフェ ワイキキ 営業中 Hawaiian Aroma Caffeはこちら
★★★ ベアフット ビーチ カフェ アサイボール ワイキキ
ZOO南
営業中 Barefoot Beach Cafe はこちら
★★★ ホーリーグレイルドーナツドーナツ ワイキキ
営業中 Hokey Grail Donutsはこちら
★★★ ボガーツ カフェ アサイボール ワイキキ
ZOO東
営業中 BOGART'S CAFÉこちら 
new
★★★
むすび カフェ ムスビ ワイキキ
営業中 Musubi Cafe Iyasumeこちら 
★★★ モーニング グラスコーヒー パンケーキ ハワイ大学 営業中 Morning Glass Coffee + Café はこちら
★★★ リリハ ベーカリー アサイボール ワイキキ
営業中 Liliha Bakeryはこちら
★★★ レナーズ マラサダ ワイキキ
ZOO東
営業中 Leonard‘sはこちら
★★★ ラパーツ ハワイ アイスクリーム ヒルトン
ワイキキ
営業中 Lappert's Hawaiiこちら





これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら
これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら

こんにちは
ハーパーです

今日は少し前から時々話題になる
美味しい、
フルーツアイス、シャーベットのお店を
紹介します

5100A4B6-8F69-4FD5-9553-DC4DD8AA6B20


名前は「高橋果実店(HENRY‘S PLACE)」

243E213D-6C61-4354-8F22-97AC27001425


お店はビーチwalkの端 海側の方にあります

店内はこちら

かなりのインパクトです。
ジャンルの違う映えですね

8BFC5A5F-5F3E-4E31-A7C5-371A9DEE77D4


飾り気、一切無し
タイムスリップした様な
懐かしい昔の商店の様

今風にしなくても
人が集まる。すごいです。

店内は数々の貼り紙

正面の木の看板に“NO JUICE”と 
確かにジュースはmenuにはありませんが
いちいち聞かれるのが嫌なのでしょうね

大事な商品が溶けちゃ大変
セルフで取り出すスタイルだから
冷凍庫の迅速な開け閉めが重要
守らない方が多かったでしょうね

FBF7F5DB-2471-48DD-AF60-C81BEEC0B4EE


こちらが手作りの
オリジナル アイスクリーム、シャーベット
どちらも6ドル

冷凍庫全体です。
買う際は先に何を買うかを決めて冷凍庫を
開けて、商品を手に取りましょう

A740A018-9978-4810-B7CA-A4641DEE070A


カップにフレーバーが書いてあります

種類は
■アイスクリーム

 ・ココナッツ

 ・マンゴー

 ・パパイヤ

 ・ウォーターメロン
 ・バナナ

 ・ライチ


 ・パッションオレンジ
 ・グアバ
 ・バニラ

 ・ストロベリー
 ・コーヒー

 ・モカ
 ・グリーンティー


■ シャーベット(ソルベ)

・アサイー
・ココナッツ

・マンゴー

・パパイヤ

・ウォーターメロン

・パッションオレンジ
・グアバ
・パイナップル
・ストロベリー
・コーヒー

今回は定番のマンゴーソルベをチョイス

8FC398DA-DE32-46E7-BF75-FA773B3D8109


カップにぎっしり。重い。笑
ボリュームまんてん
シェアがいいですね

味はフルーツそのまま食べてる感じ
甘くて美味しい。
マンゴー満喫です。

店内はその他
・カットフルーツ
・サンドイッチ
  ターキー、パストラミ、ツナチーズなど
売っています。

中々ツッコミどころ満載のお店ですが
美味しいですよ。

お店:高橋果実店(HENRY‘S PLACE)
住所:234 Beach Walk, Honolulu
地図:

大きな地図を表示


これまでのオアフ島 カフェ スイーツ一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら


こんにちは
ハーパーです

今日は映えで少し話題になったお店
Sunny Days(サニーデイズ)です

場所はモンサラット アベニュー
(カピオラニ公園と動物園の間の道)
をダイヤモンドヘッド方向へ 徒歩10分
パイオニアサルーンの向かいにあります。

1783B874-BA6A-42CE-BC60-C68001012649


店内は今風です

13AF5C48-9B41-4E9F-B524-F2BC47C77BA7


テーブルもオシャレ

3E6344FA-2588-4C7C-9483-AD8A8382FF13


ビートルズBUSにSunnyDaysのペイント かわいい

雑貨、グッズも売っています

4E808E62-D7C1-4782-A881-308E0B7F3CAA


無造作、無機質なレイアウトが
カッコいい

E81BF277-73C5-4874-9A06-400764BA2FB5


メニューはカフェメニュー
どれもキレイな感じです

食事は
ロコモコ、サンドなど
sweets系は
パンケーキ(フルーツいっぱい スフレパンケーキ)
サニーボウル(フルーツたっぷりアサイーボウル)
クロッフル(クロワッサン生地をワッフルで焼いたもの)

今日はサニーボウルをチョイス
5106B44D-7658-4E77-8523-5676646C1910



フルーツいっぱい
映え感すごい、狙ってる
バナナが美味しいアサイーボール
からだに良さそうです

また来たいです

お店:Sunny Days Monsarrat (サニーデイズ)
住所:3045 Monsarrat Ave, Ste 6, Honolulu
地図:


大きな地図を表示


これまでのオアフ島 カフェ スイーツ一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら

こんにちは
ハーパーです

今日は去年から話題で行けていなかった
ハワイのチョコレートブランド
『KOHO』について少しレポートします。
場所はアラモアナセンター 
ノードストローム側の2Fです
今年4月までのポップアップショップでしたが
10月まで延長とのこと

1A5FC0CB-50F9-4FEF-B691-14A27C8D8056


一粒一粒が宝石の様で
かなりかわいい

ハワイの土産はホノルルクッキー?
マカダミアナッツ?
映え感はKOHOの勝ちですね

ボンボンチョコレートの種類はこちら

D682572E-C3BE-4E76-BE7B-408F55BC5E24


Macadamia Blossom Honey Caramel
 マカデミア・ブロッサム・ハニー・キャラメル
Lilikoi Caramel
 リリコイ・キャラメル
Hawaiian Sea Salt Caramel
 ハワイアン・シーソルト・キャラメル
Kona Coffee Caramel
 コナコーヒーキャラメル
Macadamia Praline
 マカデミア・プラリネ
Coconut Caramel
ココナッツ・キャラメル
Guava Caramel
グアバ・キャラメル
Mango Ginjer Caramel
 マンゴー・ジンジャー・キャラメル

味の想像がつかないものもありますね
流石ハワイ発祥

以下の2パターンあり

箱売り(お土産用?)
 あらかじめ 4種類3個ずつ入った物 30ドル
 同じく 6種類3個ずつ入ったもの 45ドル
 同じく 6種類1個づつ入ったもの 15ドル
自由選択 12個選ぶ 30ドル

私は自己消費のため自由選択パターンで

コーヒー 2個
マンゴージンジャー 2個
リリコイ 2個
マカダミアプラリネ 2個
シーソルト 2個
グアバ 1個
ブロッサムハニー 1個

チョイス

202CDB91-CEA1-48B4-871E-865993152F19


綺麗ですね。
色々な星のよう

袋も箱もビジュアル グー

3D9C9576-BA70-451E-8ACC-4890F41E2384


食べてみると
コナコーヒー 安泰
キャラメル系も うんうん
マンゴージンジャーは お子ちゃまには
修行が必要でした。お試しあれ。

お店:KOHO chocolates コホ
住所:Mall Level 2, 1450 Ala Moana Blvd Suite #2010 Ewa Wing, Honolulu
地図:


大きな地図を表示


これまでのオアフ島 カフェ スイーツ一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら





こんにちは
ハーパーです

今日はワイキキの
イタリアンジェラートについて
紹介します。

お店の名前は カフェ・グラッセ(カフェ・グラス)
Cafe Glaceです。

場所はワイキキ ビーチ ウオークの
Waikiki Beach Walk
1F 中央 右側にあります。

6C25CB7E-7617-4741-B623-BDFEFEDF6740


入り口はこちら
サーフボードが目をひきます

1DBAD73E-F42C-4EA3-8F4C-427D019CCAFA


おしゃれな雰囲気です。

イタリアンジェラートは32種類
カラフル。

CF6596EF-650E-46C8-BF02-B2DE179613AE


南国系のフルーツや
バナナ、Açaí
バナナのジェラートって気にな理ます。
アイスはよくありますが。
パンパンに入っていますね

0C0DD768-0A4D-4C61-B004-2647C96F49AD


くるみも珍しいですね
どれも食べたい。迷います
ココナッツも惹かれます

19EB28CA-389B-487C-BF46-E2D20D441E4B


綺麗な盛りですね
抹茶の緑が良いですね。
スニッカーズってのもなかなかです

D7320D2C-7E23-4EDD-A880-94A1A174A678


結局、欲張ってダブルに
盛り盛りにしてくれました。

C9990968-2E15-45C1-8C2F-5CAB785EEFB8


上はブルーベリー、下はココナッツ
をチョイス。

芝生を見ながら外のベンチで頂きました
ブルーベリー感強めでココナツも美味しい
とても満足でした。

お店はエスプレッソやフレンチクレープ
レモネード もおすすめです

お店:カフェ・グラッセ(カフェ・グラス)
    Cafe Glace
住所:227 Lewers St #115, Honolulu
地図:

大きな地図を表示


これまでのオアフ島 カフェ スイーツ一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 レストラン一覧 ハーパー編はこちら



これまでのオアフ島 ビーチ 観光 一覧 ハーパー編はこちら

↑このページのトップヘ